
令和4年9月9日(金)北上保健医療センターひまわりを会場に、石巻市北上地域包括支援センター主催の「第2回認知症カフェ」を開催し、介護経験がある方、介護施設職員の方などを含め40名を超える参加をいただきました。
講師に石巻赤十字病院の日向園惠看護師をお招きし、「認知症を正しく知ること」や「認知症当事者の思いを尊重してほしいこと」などを老人専門看護師としての経験を交えながら講話いただきました。
日向看護師は当事者のインタビュー動画を活用されながら、「物忘れ進んでも、感情は最後まで残りあること」や「新しいことを覚えることは難しいが、昔覚えたことは忘れずに覚えいること」など認知症への理解を伝えることに加え、参加者に対し「将来のことを考え、元気なうちに、自分の大切にしていることを家族・友人と話し伝えることが大事ではないでしょうか。」と語られました。
【問い合わせ先】
石巻市北上地域包括支援センター 電話0225-61-7023

認知症カフェの様子

講師の日向看護師

多くの皆さんに参加いただきました