お知らせ&トピックス
関係機関の福祉情報発信
石巻市社会福祉協議会以外の福祉関係機関等からの情報提供のあったものをご紹介します。
・セーブ・ザ・チルドレン子ども給付金「新入学サポート2021」、「高校生活サポート2021」
〔セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン〕
石巻市内で活動している社会福祉法人のご紹介(ウェブ版)
平成28年4月から改正社会福祉法により、社会福祉法人による「地域における公益的な取組(社会貢献事業)」の実施が法人の責務として位置づけられました。
石巻市内にはたくさんの社会福祉法人があり、実際にどんな社会貢献事業に取り組んでいるのかを「いしのまき社協だより」にて、順番に紹介していきますが、紙面上ではお伝えしきれなかった情報について、インタビュー形式でご紹介するコーナーです。
令和3年度事業「参加と協働による新たな地域共生社会づくり支援事業」の申請受付について
宮城県共同募金会より、令和3年度事業「参加と協働による新たな地域共生社会づくり支援事業」の申請受付について案内がありましたのでお知らせいたします。宮城県内に住所を有し活動する法人、団体等で申請ご希望がございましたら、下記「募集要項」をご確認の上、「配分金申請書」に必要書類を添えて、期日まで宮城県共同募金会に申請してください。
令和2年度「NHK歳末たすけあい」車両配分の受付について
宮城県共同募金会より、令和2年度「NHK歳末たすけあい」車両配分の受付について、案内がありましたのでお知らせします。ご希望の福祉施設・福祉団体(NPO法人も含む)がございましたら、下記「配分要領」をご確認の上、「配分申請書」に必要書類を添えて、期日まで所在地の共同募金委員会に申請してください。
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等特例貸付の受付対応について
石巻市社協では、今般発生した新型コロナウイルスの感染症による休業等により、生活費に関する資金需要に対応するため、生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金、総合支援資金の特例貸付申込受付を実施しております。
申込受付については、お電話での予約制としておりますので、ご希望される場合は、下記の連絡先へ事前にお電話にてご相談くださいますようお願いいたします。
年末年始における新型コロナウイルス感染症に係る緊急小口資金等特例貸付の受付対応について
石巻市社協では、年末年始における新型コロナウイルス感染症に係る緊急小口資金等特例貸付の受付対応について、以下のとおり相談窓口を開設し、対応いたします。
「赤い羽根 子どもと家族の緊急支援 全国キャンペーン」追加助成の申請受付について
宮城県共同募金会、全国の共同募金会並びに中央共同募金会が協働実施するもので、宮城県共同募金会より案内がありましたの知らせいたします。この全国キャンペーンは、新型コロナウイルス感染拡大及び緊急事態宣言等に端を発した、地域で増加すると考えられる子どもと家族をめぐる生活課題に対して、緊急かつきめ細やかな支援が求められることから、広く寄付の協力を呼びかけ、お寄せ頂いた寄付金を活用して、緊急支援活動を助成することを目的とし実施します。これまで3回の助成を行ってきましたが、今後も感染拡大終息の見通しが不透明なことから、追加助成の実施を行うものです。
関係機関の福祉情報発信
石巻市社会福祉協議会以外の福祉関係機関等からの情報提供のあったものをご紹介します。
・自動車事故被害者救済制度
〔国土交通省・独立行政法人自動車事故対策機構〕
・実務者研修受講資金貸付事業(介護福祉士)
〔宮城県社会福祉協議会〕
・介護人材再就職準備金貸付事業
〔宮城県社会福祉協議会〕
「令和2年7月豪雨災害義援金」の募集について
令和2年の豪雨により、被災されたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。
共同募金会では、被災された方々への支援を目的に、災害義援金の募集を実施しております。
みなさまの温かいご支援、ご協力をお願いいたします。